理科の先生たちで、旅行に行きました。
行き先は
那須塩原。
メンツは、教務主任、物理のK先生、生物講師Y先生、私の4人。もう一人先生がいるんだけど、お子さんがインフルエンザのため欠席。
学校に集合した私たち。移動手段は、K先生の車。
お約束といわんばかりに、紅一点である私が助手席に。
一般道をひた走り、昼食場所である
宇都宮へ。
K先生がけっこーよく来るらしくて、かなり詳しかった。
彼をツアコンにして、オススメのお店に食べに行く。
人気のお店の行列も見ました。
さらに一般道を走ってたんだけど、途中で迷って変な道を走ったりした。
高速に1区間だけ乗り、塩原インターで降りる。

次の目的地は、
テディベアミュージアム。これは完璧に私の趣味です(笑)。
私があまりにも行きたそうにしていたので、皆さんが気を遣ってくれたのよ。
写真たくさん撮ったよ。使い捨てカメラを持ってたので。
売店でぬいぐるみを買いそうになったけど、何とかこらえた(笑)。
近くの道の駅でおやつを買い、宿へ到着。けっこー古くて、渋い宿ですよ。
さっそく温泉に浸かりに行った。
ちょうど露天風呂が女性専用の時間になっていた。
(そのあとは,混浴になるんだって!)
タイミング良く、私の貸し切り状態。
かなりゆっくり入らさせていただきました。
そのあとはもちろん、お約束の温泉卓球(笑)。
2人ずつペアになって対戦。
私かなり弱いので、一人で足を引っ張る状態。でも楽しかった。
夕食の場所は、部屋とは別にあった。
そこには、ちょうど時期なので、雛人形がいっぱい飾ってあったの。
古い宿なので、それまで買いそろえたお人形たちがずらーっと並んでる。
圧倒されてしまった。
夕食後、部屋で酒飲み大会(?)。
K先生が、新潟に行ったときに日本酒を買ってきたんだって。
それを飲んでた。
といっても、皆さん疲れてたみたいで,4人で1本飲んだ時点でほとんどが眠気を訴えて、お開きになった。
その時、9時半。
なんて健康的なんでしょう(笑)。